KTM洗車
ここどこで汚れたアドベンチャーを洗車した
- UPスタンドで立てる
 - まずは全体に撒水して泥を浮かす
 - 集中放水で泥を落す
 - 1/2に薄めたマジックリンを散布しつつブラシで洗う
 - 狭い所は別なブラシで
 - 洗車後は軽く拭き取り
 
長距離ツーリングに出かける前に、あちこち交換しないと…交換予定リストは
- 前後タイヤ(MT21かMT90共に購入済み)
 - 前後スプロケット(購入済み)
 - チェーン(購入済み)
 - オイルフィルタ(今回は1個だけの予定で部品あり)
 - ブレーキフィールド(Dot5.1購入済み)
 - クラーント(購入済み)
 - エンジンオイル(さて、何にしようか…)
 
tm洗車解体
一旦買物後に今度はtmの洗車。洗車手順はKTMとほぼ同じ。
その後は整備の為に解体。以下を取り外した。
- シート
 - サイドカバー
 - サイレンサー
 - 配線留めのタイラップを切る
 - リアサブフレーム
 - シゥラウドとタンク
 
この時点
で裏へ移動する。タイヤ外すと移動できないから。
tm解体2
リアリンク回りのグリスアップの為、リア回りを解体、以下を取り外した
車体が半分
になってしまった。
Generated with 
mkdiary.pl
| Home
| Cook
| Comic
| Ski
| Motorcycle
| Spa
| GuestBook
| Diary |