リア回り組立て
- ガソリンで古いグリスを洗浄し、パーツクリーナーで綺麗にする
 - ベアリングの裏側にもグリスが届く様に、ベアリングを回しながら塗っていく
 - 裏に行き届いたら表に厚めに塗る
 - カラーにもグリスを塗って組み立てる
 
リア回りの組立て順序は
- フレームにスイングアーム
 - フレームにテンションロッド
 - テンションロッドにリンク
 - リンクにリアサスペンション
 - スイングアームにリンク
 
じゃないと、「テンションロッドにリンク」でボルトが干渉してしまうす。
ちなみに「スイングアームにリンク」で例の12mmのヘキサゴンレンチは動く事なく固定完了。
やっぱり無くても問題なし?
Generated with 
mkdiary.pl
| Home
| Cook
| Comic
| Ski
| Motorcycle
| Spa
| GuestBook
| Diary |