ブレーキOH
アドベンチャーのブレーキOHをした。が、新品のブレーキパッド見つからず、はて、どこにしまったのか…
- リアのパッドピンを抜く、ヘキサゴンレンチをあててプラスチックハンマーで叩く
 - キャリパーを外す
 - パッドを外す
 - 何度もブレーキを踏んでピストンを押し出しす
 - コンビニ袋の中でピストンを手で引き抜く(フルードをこぼさない為)
 - フルードはレモンティの様な色をしていた(新品は透明)
 - ワイヤーブラシとブレーキクリーナーで清掃
 - ダストシール、オイルシールを外し、清掃
 - シール類の装着
 - ピストンをはめ込む
 - パッドの取り付け
 - グリスを塗ってキャリパーの取り付け
 - 新しいフルードを注ぐ(DOT5.1)
 - エア抜き
 
フロントも基本は同じです。
Generated with 
mkdiary.pl
| Home
| Cook
| Comic
| Ski
| Motorcycle
| Spa
| GuestBook
| Diary |