GALLOP-X
2時間ED(FUNクラス)に参加しました
- 朝7時前に起床、ひじょうに眠いです
 - 雨はパラパラと降り続け、足もとはグチャグチャ
 - 車検、受付すませ
 - ミーティングでは流石に大きな大会だけあって、
有名人(エンデューロ限定)がチラホラいます
 - レース開始頃に少し雨が強くなる
 - スタート順はくじ引きの結果、FUNクラスの一番後ろ
 - レーススタート、既に路面はぐちゃぐちゃ、ツルツル
 - あちこちで転倒者続出
 - 渋滞も発生
 - 直線とはいえ、ゆるいキャンバーで滑べる路面、
フォームが悪いとリアが谷に流れて行きます
 - 激下りにて
倒木の下を潜る時にヘルメットぶつけてコケル
前後ロックしたまま落ちて行きます
そのまま倒れて落ちて行きます
立木に当って止まりました、が、フェンダーとタイヤの間に木が挟まってます
どうあがいても抜けません
リアを引きずって、約180度回転、やっと抜けました
電池が切れました、しばし休憩…
 - 何回コケ、何回スタックして、何回押して、何回息切れしたか、多すぎて
覚えていません
 - 1時間以上かかって1周、次行くのは気が重いです
 - 少し学習したのか、前回ハマッタ所もなんとか抜けられます
 - でも、大ハマリもしますけど…
 - 1周目より、押さずに乗車のまま進めるようになった様です
 - 1周目の激下り、今度はコケず、はまらずでクリア!
 - 2周でゴール、とっくに2時間過ぎてます
 - 過去最高に疲れた感じ、全然復活出来ません
 - 3時間スタート、流石AAクラスは迫力があります
 - 3時間は200台近いエントリー、延々とスタートが繰り返されます
 - 3時間クラスは距離も倍以上、1時間以上かかるのではと言われていました
が、トップは40分強で戻って来ました!
 - 2時間経過した時点でも、1周してない人が1/3以上いるそうです
 - 靴へらでバイクの泥を落します、細かい所は割箸で
 - 少し綺麗
になったかな?
 - レースは終了しましたが、帰って来てないライダー大勢
 - 終了後1時間で計測も終了ですが、まだ帰って来ない人がいる様です
 - どうやらバギーにリアカーつけて、回収してるらしい
 - 隣の人が車を出そうとしたのですが、空回りして全然動きません
 - 押してみましたが、地面が右下がりのため、横回りして隣とぶつかりそう
です
 - 自分のも動かしてみましたが、同上、ダメです。
 - 表彰式を見学、ジャンケン大会では大根をゲット
 - 車の方はキャタピラ車に牽引して貰う事にし、順番待ち
 - その間に2台下の4WDが脱出
 - 1台下の2WDは押して(回転してもぶつかる車がない)脱出
 - 押して下がいなくなり、我々も押して脱出
 - 近くの温泉「かわうちの湯」へ、小さな施設だと思っていたら駐車場も施設もでかい
 - それでも駐車場は一杯に近い、しかもトランポばっかり
 - ゆっくりつかって疲れを癒すが、すでにアチコチ痛いです
 - 帰りも常盤道→首都高→横浜新道
 - SAで豚汁定食と納豆、が、納豆は定食に付属、ダブル納豆になる
 - 須藤家にてWRを降ろし、自宅へは24時過ぎ到着
 - 殆ど手を付けずに寝ました
 
Generated with 
mkdiary.pl
| Home
| Cook
| Comic
| Ski
| Motorcycle
| Spa
| GuestBook
| Diary |