ベストテク
今年初、通算2度目です。
- 4時過ぎに起床、5時過ぎ出発
 - 東名から首都高へ、既に渋滞発生していましたが、通らない所なのでよし
 - 首都高は入谷で降りてあとはR4をひたすら進む
 - バイパスになってからは80キロくらいでガンガン流れます
 - 8時半前に到着、まだトランポ2台だけ
 - ミッションオイル交換しました、思った以上に汚かった
 - 新しいハンドルが出来たそうで、草々交換する方も
 - 練習開始は10時過ぎてました、スタンド持って集合
 - フォームチェックからもう、盲点講座始まりました
 - なんと盲点6まで来てまして、ビックリ
 - 盲点6はハンドルというか、腕の使い方ですかね
 - フォームチェックでじっくり講義、観察、チェックののち実走行へ
 - しかし、わたくしの場合、それ以前が出来てなく……
 - お昼は集まって、弁当食べながら雑談
 - 午後もコース走行、各自好きなコースで自主練習
 - わたくしの場合、盲点6以前に基本姿勢が……
 - 渡辺さんは各生徒の走りを見て、アドバイスをくれます
 - 日が長いので17:30位まで走行練習
 - 片付けてカードに捺印もらいます
 - 帰りのルート、地図見たけど良いルート見つからず、R408を南下しました
 
八海山
ベストテクの後は八海山目当てに3193家へ
- 今日は流れが良く80キロ近いペース、信号もタイミングが良い
 - 谷和原ICから常盤道へ、土産買いにSAへ
 - 交通情報では三郷で渋滞、小菅まで40分とかです!
 - 腹ごしらえに豚汁定食、土産にホタテの煮物を
 - 食事してたら渋滞解消しました、ラッキー
 - 湾岸回りで22時ちかく、3193家へ
 - バイク便の八海山まだ届いてません
 - すぐに須藤さん到着、ビールで乾杯
 - しばらくして、バイク便のおぢさんが八海山積んでやってきました
 - またまた乾杯!
 - いつもながら料理がうまい!
 - 八海山も残り僅か(底から2cmくらい)になった所でお開き
 - 寝たのは27時過ぎ、でも須藤さんは6時に起きるんだそうで
 
Generated with 
mkdiary.pl
| Home
| Cook
| Comic
| Ski
| Motorcycle
| Spa
| GuestBook
| Diary |