13010
| 所在地 | 青森県西津軽郡深浦町 | 
| 施設名 | 黄金崎不老不死温泉 | 
| 泉質/色 | 食塩鉄泉/赤茶色 | 
| 泉温 | 52度 | 
| 水素イオン濃度 | |
| 効能 | 神経痛、腰痛、皮膚病、婦人病、リューマチ | 
| 入浴料 | 300円 | 
| 営業時間 | 8:00〜20:00 | 
| 湯船数 | 内湯1/露天1 | 
| ルート | R101 | 
| 感想 | 
まずは内湯へ。なかなか広い脱衣場、湯船も広いしカランもある。お湯は鉄が 錆びた様な色と匂。このような色、匂いの温泉は初めてだったので強烈である。 体を洗い、しばらく内湯に浸かる。内湯に沿って大行きな窓があるので、日本 海が見える。露天も見える。 露天は建物の外で、結構離れているので、一旦服を着てから露天へと向かう。 おじさんとおばさんがちょうど服を着ている所だった。建物(内湯)を見ると、 女湯の方は窓の下半分くらいが外からは見えない様になっていた。おじさん、 おばさんは出て行ったので一人で入浴する。ひょうたんの様な形をした露天風 呂の湯は内湯と同じ湯であるが、なんと言ってもロケーションがいい。手を伸 ばせば、そこは日本海なのだ。広大な日本海を眺めながらの入浴も格別である。 でも、海が荒れている日などはちょっと恐いと思った。  |