安定の7:00前起床。誰も起きず。
燃えるごみを集めて出す。天気はイマイチだが替えも尽きるので洗濯。2杯。
その間にモッコウバラとヤマボウシとポストのところのやつ、壁電灯が完全に隠
れてしまっているのでまあまあガッツリ切ったが来シーズンに向けた剪定ではな
い。
雨も降ってきたがなんとか刻んで捨てるところまでできた。
昨日からずっと風も強い。九州は集中豪雨のようだ。合志川が溢れそうだって。
朝飯はホットドッグ的な、コッペパンにバターうまし。ソーセージ2本、ケチャッ
プとマイユ、半熟目玉焼き、野菜刻んだの。トマトもある。適宜組み合わせて喰
う。
その後は時間つぶし。考える技術書く技術を読み進めるとか、アニメを数話見る
とか。
簡保の手続きのアポがあるので、13:00頃出て、14:00には着いていたかな。母さ
んの友人だったノグチさんと電話してた。クラシック音楽流して、優雅なもんだっ
た。
担当者は14:30のアポよりは遅れてきたけど15:00前だったと思う。領収書は一部
足りないものの、さすが対面でワンストップで完了したっぽい。不足領収書のせ
いで入院開始日付が不明なんだがまあ後でどうにかなるだろう。章二名義の保険
が3つあるので、代理人系の登録もやる。アプリ登録とか。あとは申し訳なさそ
うに今後の相続節税に向けた保険の営業も申し訳なさそうにしていった。まあ理
屈はわかるんだが、何かとややこしい。相続の代わりに死亡保険金で受け取ると
いう技があるということか。がん保険や学資保険も使えるという。まあ使わない
よな。
保険といえばcoop共済の手続きも未済だったが、病院領収書問題が解決したので
提出にこぎつけた。コピー取りにOlympicに行ったら潰れてた。だよなあ、ありゃ
あダメだ。ファミマでコピー取る。
その他のタスクもできるだけやっつけた。
現場下見の上、室内機はTVの上、室外機は玄関直横の縁側を切り欠くのが一番工
事がシンプルそうだ。小窓の上から配管が出せそうだし、持ってきた架台も使え
るし。
濡れ縁の1ブロックを外して切断して嵌め直し。まずまずいい感じと思う。
あとセンサーの固定もできた。
今日は晩飯は喰わずに帰る。結局投函は忘れて家に戻ってしまったが。後で地区
センターまで歩いて投函しに行ったが帰りの上り坂でヘロヘロになる。体力マジ
ヤバい。
だったらしいけど、梅感がよくわからなくて。
でも美味いのでバクバク喰った。
引き続き甘エビかっぱえびせんや橋本環奈のエビガーリックポテチ(めんべい味)
で晩酌は続く。
ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |