朝ルーチン

6:30に誰かの目覚まし。幸か?その後うだうだして7:30に起きた。
寝汗も少なく快適に眠れてた感じだがちょっと喉変?

紙ごみの日。段ボールの束を追加し、紙袋も追加し、出す。
コーヒー入れるか。

役場

記入モノを済ませてから、港北区役所に戸籍謄本取りに行った。
何事もなく取れた。そらそうだ。

図書館で亘が予約してた新書3冊を受け取る。

回し寿司活

活美登利
どれが店名かよくわからんが、スカイビルの寿司屋。幸が行こうって。行こう。
子供達がなかなか出掛けない。腹減って少々イライラしながら待つ。13:00を回っ てようやく紗希も出掛けて行った。13:30には出発。電車で行く。
そこそこ並んでいるが想定内。ひたすらに待つ。それにしても2人だとカウンター で良いので若干効率が良い。
結構好き放題喰えてどれも美味かった。大した枚数じゃないので2人でそれでも 7-8000円行ったのかしら?

そごうに行ってみる。特に何もない。Lagostinaの鍋見たいねって。無い。高島 屋に行ってみる。やはりない。後で調べたらもうあまり作って無さそうだ LagostinaもオワコンかSebが扱ってる時点でダメなんだろうな。

ヨドバシに行ってみる。その前に地下街の八百屋。結構悪くない。
ヨドバシではCDプレーヤーを見る。幸の勉強用。
決め手なく手ぶらで帰る。結局それが一番良いようだったのでポチった。

妙蓮寺からは、わしは八百屋の袋があるのでOKには寄れない先に戻る。幸はOKで 買い物してるので、またチャリで荷物持ちに迎えに行ったりした。

戻ってから、アイス喰ってNespressoで休憩。喫茶店よりはるかにコスパは良い。

餃子とか

夕方以降は何をするでもなくダラダラ過ごすしかなかった。アニメが捗らない。
考える技術書く技術は追補まで進んだので一応compと言っていいか。結局目新し い内容は無いけど、ちゃんと実践しようってくらい。その実践が大変なんだけど ね、理屈に裏付けられている?っていうのは割と後押しかな。

誰も大して腹が減っていないので、浜松餃子焼いてもらってあとはゴーヤチャン プルーの残りとかを摘まんで、結局ビール開けたのでそこそこ喰ったなあ。

その後も片付けやって風呂入ったらとっとと寝るので割りと早寝だけど、紗希待 ち時間が長い。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org