Tyrrel号散歩

明け方目が覚めて、多分4:00くらい?血圧測ったら120/90くらいだったかも。寝 たまんま。
次、6:00前に目が覚めた。体調はいつも通り。血圧が低いので起きれないでもな いし、普通にいつも通り強く鼓動は感じたり、手足の感覚とかも何も変わらない。 ただプラセボで、悪い状態じゃないと思っているので調子よく感じるしやる気も 出る。
産業医と「チャリで走るよ」ってコミットしたし、来週のミニバレーに向けて少 しでも体を慣らしておきたい。日が昇ってからでは暑い。今、行くか。

ちゃちゃっと準備。レーパン履いて、レモネー酢を作り、ヘッドホン付ければ出 れる。血圧計とタオルも持って行こう。おお、カラビナも要る。

菊池環境工場クリーンの森合志辺りまで行った。のどかな農道が続き走りやすい けど腰かけて休める日陰も公園もない。
途中、負荷がかかったところで血圧測ってみる。145/110とか。全然大したこと ないな。
陽も上がってきたので、遅くとも8:00前には戻りたいね。
でもちょっとだけもの足りないので、飯高山に登ってみた。脚で。やはりこれは 結構きつい。あえての坂道ダッシュ。息切れ以上に脚に力が入らないな、マジで 衰えている。その直後は171/119。さすがにrecordを叩き出した。展望台に上っ て落ち着いた後は139/111。ふむこんなものなのね。一連の運動を通じて、狭心 症を疑うような異常な息苦しさや動悸、痛みなどは無かった。ニトロペンの出番 はない。

朝ルーチン

コーヒー淹れ、洗濯仕込んでシャワー。外干し、その後洗濯2杯目。
朝飯はトマト素麺に鯖味噌。

はめつのおうこく

9月末で配信終了らしいので急いで見たんだが、これはひどい。
最後まで胸糞展開で、正義もへったくれもないし、戦闘は稚拙だし、テンポは悪 いし。全然ストーリー回収されてないけどこのまま打ち切りでいいんじゃね。

ステーキ

いろいろあって、肉塊が喰いたいということになった。
肉を買いに行く前にコールスローを仕込んだので、他のメニューへ転換する可能 性はほぼ消えた。マルキョウだと肉が良すぎて高くて必要量が買えない?大MVに 行ってみた。アメリカン1ポンドが山積み、これでいい。
香るエールも補充。
玉葱あるし、みじん切りにして、塩コショウで下味付けた肉と共に袋に入れてし ばし漬け込む。ほんとはこれで1日くらい熟成させたらよいのだろうけど、1時間 半くらいで妥協だな。とっとと喰いたいし。

450gのステーキ。フライパンで焼いたのでみじん切りの玉葱と共にソースもでき てしまう。
でもまあ美味しかったよ。肉だけで満腹満足。メークイン1個とコールスロー。
ビールあり。

夏目友人帳

続編2期を見始めた。おへんろが終わってから、飯を食う間に消化するネタが無 かったが当分はこれを進めよう。相変わらず雰囲気だけだな。タカシはまあまあ 間抜けだし。にゃんこ先生もふざけているし。
ステーキがなかなか減らないので4話見た。

AKIRA

いつかは見ないといけないと思っていたが、トータル2時間くらい。見始めた。
アメコミのような雰囲気とアナログ劇場版らしい絵全体がうねうね動く感じ。世 界観含めて話題作ではあったが、話は正直とんとわからんな。荒んでいて誰が何 を求めているのか全然つかめない。絵柄もクセ強いし。みんな顔のパーツが真ん 中に寄り過ぎ。2019年ということだけど、典型的な昭和の近未来だな。実際には もっとスマートに進化していたよ。200馬力のバイクは実際に結構あるし。テレ ビはアナログじゃあない。あとcvがみんな素人。
2/6chapter。眠くなって挫折。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org