寝坊

いや前半休扱いで、リモートで会議だけ聞くとかだったからゆっくり目で良かっ たんだけど、目覚まし止めて二度寝して、おや?と思って時計を見たら7:44おぅ ふ。

しかも雨降ってんじゃんよ。

みずのクリニック

8:00から会議で9:00から医者で、みずのが開くのも9:00で、会議どうやって出よ うかが悩ましかった。早く終わりそうな気もするけど、いずれみずののそばまで は行ってないといけないし、しかし雨なので車で待機しながらというのはむしろ 都合が良い。晴れだったらそれも嫌だった。
とはいえ、朝飯喰いたいし、もう会議の時間だ。携帯+BTヘッドホンで用は足り る。聴きながら歩き回ってフルグラを喰って、準備してMiniで出る。ずっと会議 は聞いている。
案の定早めに終わった。街は通勤モードで走りにくい。なんとかみずのにたどり 着く。15分前くらいか。5分前までには入れてくれた。

心エコーから。すごく丁寧に、かつ指導も兼ねているようだった。眠くなる。
レントゲン。そして診察。
血圧は安定の高め、シルニジピンは効いていない。5mgから10mgに変更された。 目標血圧は130/80だってそんなの夢だろ。
結局この一週間はほぼほぼ絶好調だった。狭心症の気はあるかもしれないが、心 臓は良く動いているとのこと。ひとまずは安心。
次回4W後。たぶちの3Wより既に親切。塩分減らせって、それはムリ。ただ、一応 意識して過ごそう。

坂田自動車

ちょうど時間があったので、アイドリングがバラつく件について相談しにいった。
カム変えているので、そういうのは自己責任。と取り合ってくれなかった。まあ そらそうか。
できるとすればセルフでタペット調整だな。涼しくなったらチャレンジしてみる か。

さらにDAISO寄ってみたけど目当てのモノはなし。

Mini通勤

時間が中途半端なので一度はアパートに戻るが、ひっぱりうどん的なもの喰って 割とすぐに出直した。
安全運転講習のテスト結果が来た。結構ぼろくそ。社会的に未熟なんだそうだ。 でもそうなのかもしれないな。これまでのトラブルって大概それだ。なんかこう、 理屈じゃないところで生理的にキレる。少しはコントロールできているのかもし れないけど、好き嫌いは隠せないんだよな。YKと同じじゃねえか。同族嫌悪かよ。

雑務中心だなあ。もっとやることあるんだけどなあ。でもNx会議のロジはほぼ終 わったか。物品調達や登録系を始めた。
EHS発の出張勉強会。MS頑張っているな、言葉に心が宿らないのは相変わらず。 わしの偏見なのかもなとも思うが。
KYトレーニング。何この空気。なんか安全管理に対して、あるいはマネジメント システムに対してむっちゃ真摯じゃね?数年前では考えられなかった。超進化。 ここまで持ってきたのって、誰の成果?わし多少役に立ってるの?

帰りがけにニシムタで大量のお菓子(仕事用)を買って、ついでに自分の飯も買 う。

焼うどん高菜飯天丼

結構豪華。時間が無いのですぐ食えるやつ。

その後、Nxの定例やって、さらに新体制へ向けた残務とかで21:30頃まで引っ張っ てしまったな。動けたのは良かったんだろう。

げんしけん2

普通に学園モノだなあ。オタクの日常だけどなんか普通っつうか。
荻上の腐れっぷりと東北弁cv水橋かおり、大野の堂に入った感じ、そして朽木cv 石田彰やべえやべえやべえ。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org