Tyrrel号散歩

起きたのは6:30を過ぎてから。ちょっと遅いが、それでも出掛けよう。夕べの内 にレモネー酢は作っておいてよかった。
ハンズマンに寄ってみる。ボトルケージは無かった。鼻ぐり井出公園で休憩。 R443から、上流の橋を渡り、フジチク、セントラル病院、ふれあいの森公園。ん で鉄砲小路で帰ってきた感じか。

流石に空気圧が甘すぎて安心して走れない。

散髪

丁度9:00くらい。ハートが開店しているので立ち寄った。久しぶりの笑福亭笑瓶 似のナカジマさん。3mmでがっつり刈ってもらった。カードの記録にこだわるよ な。毎回違うってのに。

朝ルーチン

帰ってコーヒー淹れ、シャワーして洗濯2杯。布団カバーまで洗った。外干し。 絶好のコンディションなのにコスモスで買った新しいタオルは昼寝後でも一部乾 いていない。先が思いやられるぞ。
遅めの朝飯。日清シーフード焼きそばチルド2人前。茄子ピーマンブナピーを具 にして、シーフードミックスとカニカマも入れる。ちょっと味濃い目だが、ちゃ んと美味かったな。

げんしけん

3期は、なんかいい話になっちゃってたな。ただの拗らせオタクだった連中が、 それなりに過去と向き合って成長していくというので、泣かせるシーンさえある。
機関誌メバエタメ。MEBAETAME。EMATEABEM。ノイタミナとは違うのだよ。どうい う意味なんだろ。

昼寝

昼過ぎに眠くなってひっくり返った。結局15:30ぐらいまでガッツリ寝たんかな。
洗濯物取り込んで、アイロンまで終わらせておく。明日はできない。やる気も出 ないはずだ。

あさひ

18:00頃、多少涼しくなったところで用足しに出た。セカスト寄るが用は足りず。 ミニバスタオルが欲しいんだがなサイズがわからんのだよ。SBあさひでTyrrel号 に空気を入れる。店頭のポンプは微妙に調子悪いなと思っていたら店員さんが出 てきて中で入れてくれた。そして目当ての調整機能付きボトルケージを買ってみ た。デザインとか、すべてに納得しているわけではないのだけど。

ここまで来たらYoumeタウンにも寄る。クッパの大量購入。
晩飯、明日の朝飯まで調達しておこう。

オムライスと生春巻き

Youmeタウン寄ったらちょっといいもの買いたくなる。
4割引きモノ中心にしたけど生春巻きは2割引き。奮発した。うまかった。ビール も飲んでしまった。

プランダラ

2020年モノで24話構成の話。少年エースか。
正直、ダラダラとくだらない話で全然面白くなってこない。最後の召喚士のよう なポケっとした表情やらいちいちウザい。監督と脚本がポンコツなのか。制作 GEEKTOYSって、これが残念なのかな。
opの伊藤美来は出てこない。edはヒロイン本人陽菜cv本泉莉奈。売り出し中の新 人さん?どちらも印象に残らず。当初はナナcv伊藤静だけが安定感あるな。

どうでもいいはなしが続いてようやく8話、300年前の廃棄戦争とやらで過去の忌 まわしき文明が地中に封印されたのだろうか。そしてその世界がアビスとやらな んだろうか。というストーリーの核になる概念がようやく見えてきたような。
ウザいので1.5倍速で進めている。このあと面白くなるのかなあ。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org