ツーリング(2004年)
2004.06.13/秩父
- ・つくば〜小川町
 -  天気予報は雨のち晴れ。天気の回復を待って9時半頃
出発。

加須から鴻巣経由の下道で12時前には集合場所の道の駅小川に到着。待つことしばし、
ボンギ君も到着。
 - ・小川町〜寄居〜秩父高原牧場
 -  まずは寄居の讃岐うどん屋
イーハトーボ
 
で昼食。来る予定がキャンセルになったloonyが来てれば本場と比べた感想を聞きたかったところだ。
釜伏峠経由で
秩父高原牧場へ。
 
ここのソフトクリームは牛乳シャーベットのようで喉が渇いていてもうまい。粘りけが少ないので落下注意。
天気はすっかり晴れ。
 - ・秩父高原牧場〜白石峠〜狩場坂峠〜名栗
 -  一旦県道11に下り、定嶺峠へ登る。クラッシュしたバイクが一台いた。尾根づたいに進んで
白石峠
 
で休憩。
奥武蔵グリーンラインを進んで
狩場坂峠へ。
 
一旦南に下って、正丸峠を越えて名栗方面へ。さわらびの湯の手前の
ゆきやなぎで休憩。
 
まだ夕食には早かったので試しに豆腐を食べてみたら意外とうまかった。
 - ・名栗〜ビーライド〜つくば
 -  今日は軽めの予定であとは帰る。といったところで、まだビーライドの営業時間に間に合いそうだったので最後に寄ることにした。そう言えばSLのエアフィルタ注文してあったし。
 県道をつないで所沢へ。一区間だけ関越道を使って、
ビーライドへ。

 先々週に店先に車が突っ込んできたあとのドタバタはようやく一段落したらしい。そのときの状況写真を見せてもらったりしつつ、
ボンギ君はサスの調整、
 
SLは
エアフィルタ交換。

 そして気がつけば入院4ヶ月を過ぎたろくえふはといえば、
まだバラバラ。
 
ヘッドはこちら。

 そのまま閉店まで店でまったりしてから解散。帰りは三郷から谷和原まで高速を使って、21時半頃
帰宅。
 
ツーリング(2004年)