【泣きそうに便利ncftp】
Last modified Tue Feb  4 16:23:33 1997 on crx
ftpのことはぜんぶncftpに任せよう
ncftp(version 2以降)を使うと、ftpでのファイル転送が飛躍的に便利になる。
例えばこんな感じ。
 -  TABを押すことで、リモートホスト(接続先)のファイル名の補完をするこ
      とができる。
 
 -  put コマンドの引数のように、ローカル(自分側)ホストのファイル名を入
      力すべきところでTABを打つと、ちゃんとローカルファイルを補完してく
      れる。
 
 -  C-p や C-n などEmacsライクな行編集(ヒストリ移動)ができます。
 
 -  ディレクトリ移動するのに、cd を打たずに [ディレクトリ名] だけで移
      動できる。
 
 -  一度行ったことのあるホストは覚えていてくれて、前回と同じディレクト
      リに自動的に移動してくれる。
 
 -  mget * とやっても、ローカルファイルと比較してより新しいファイルだ
      けを持って来てくれる。
 
 -  さらに、mget -R . とやると、そのディレクトリ以下全てのファイルでロー
      カルファイルより新しいものだけを選んでGETしてくれる。
 
 -  lsの結果などを適度にキャッシュしてくれるので、ちょっと遠い箇所に
      ftpしに行くときも安心。
 
どうすか。
ncftp ホスト
とやると、「ホスト」に対し、anonymous login するが、自分のアカウントで
ftp-loginしたいときには
ncftp -u ホスト
とやる。ちょっと、普通のftpコマンドには戻れんぞなもし。
ncftp は、probe.netっていう
ところにあるよん。
readlineというライブラリを組み込み忘れるとまったくありがた味が無いの
でちうい。
yuuji@
Fingerprint16 = FF F9 FF CC E0 FE 5C F7  19 97 28 24 EC 5D 39 BA
HIROSE Yuuji - 
ASTROLOGY /
BIKE
/
EPO /
GUEST BOOK
/
YaTeX