1999年12月05日(日)


荷物届く

島から、芋が届いた。箱を開けるまで、ジャガイモかと思っていたけど、どうやらサトイモらしい。らしいと言うのも、関東で見るサトイモと形が違うのだ(^^;

写真、そのうちココにリンク張っておくっす。

どう違うかというと、なんかねー、言いズライんだけどさー、オチンチンに似てるんだよねぇ(^^;

まだ、食べてないから味は不明。近々発表するとしやう。って、これどーやって食べればいーんだろう(^^;

肉団子(甘酢煮)by 中村屋

昨日買ってきた、肉団子をお昼に食べる。ご飯は炊いたし、おっけーおっけー。

むー、美味い!やっぱり、コンビニレベルの味とは、比較にならない!プチトマトを一緒に煮込んであるのね。それがまた、うまい。プチトマトって、サラダの飾り程度にしか使えないと思っていたけど、これは大発見だ。今度何かでマネしてみよう。形崩さないで煮込むのって難しそう。

きっと、中村屋で、全部作っているんだろうなぁ。すばらしすぎ、中村屋:-)

で、量も一人で食べるには多い感じ。ご飯お変わりしちゃって、もうお腹一杯〜。腹がでっぱっていた。あう(^^;

ディノクライシス

P氏から、借りてきたディノクライシスをした。同じカプコムからだしてるだけあって、操作系はバイオハザードと一緒。とても快適な環境となっている。

しかし、バイオハザードとの大きな違いは、メモとか日記を見つけたとき、それを自分のファイルに入れて、どこでも見なおすことができるかできないかの点だろう。ディノクライシスってできないの。おかげで、最初の頃は、メモしておかなかった為に、無駄に走りまわっていた(^^;

それと、イージーモードでやってたからかもしれないけど、えらい簡単。なかなか死ねないね。。。1回死んだけど(^^;

ドラマモード(プレイヤーが何もできなくて、勝手にストーリーが進むとこ)っつーたっけ?が終わるときが問題。一生懸命逃げたり応戦してるのに、まず食いつかれる。あう。なんだよー、ずりーよーって感じ。

あーそうそう、バイオと違う点がもう一個あった。食いつかれると、流血するの。早めに止血しないと、体力が落ちて行くっていう効果。結構めんどい。

まぁ、色々書いたけど、結構おもろいす。これ読んでいただいてるそこのあなたもやってみそ。

新Perlの国へようこそ(Perl5対応版)

夕方からSTI東京へ向かった。上野に行く途中で、秋葉原の書泉によって、masaoさんたちお勧めの、

新Perlの国へようこそ(Perl5対応版)

を買ってきた。3000円也。高い(^^;
その横に”らくだ本(青)”もあったけど、3冊セットになってて15000円也。うひーって感じ。学問の道は険しいのぉ。

STI東京

左前輪がパンクしてるらしく、空気が抜けるので、チューブ交換しようかと思ってたんだけど、面倒くさくなったので、やめやめ。相変わらずの、他愛も無い話に花を咲かせて、お茶を飲んでるだけ。それが、また楽しいんだな。

もうすぐ、年賀状の季節っす。おいらも引っ越したし、他にも住所変わった方がいたので、その場で住所録を作ってきた。これで、この辺の方々の年賀状で悩むことはなくなった(^^)

そうそう、帰りに来年のカレンダーもらった(^^)

お兄さん、これどうしちゃったの〜(^^;

おいら一人じゃ食べられない〜ってわけで、例のサトイモ持って実家に行った。したら、弟と、その彼女が来てた。まぁ、ありがちな話だけど、

彼女曰く・・・「バイクなんて不経済だよー」
弟 曰く・・・「宝石なんかに金かけるのはあほらしー」

つう話で盛り上がった(^^;

で、帰りに彼女さん、おいらの車見て一言

「お兄さん、これどうしちゃったのー!」

まぁ、最初からバカっぽい車だからって、話しておいたんだけどなぁ(^^;
近くだからって、二人を乗せて行ったんだけど、一人乗車でセンターフラップの長さを設定していたので、3人乗ると結構擦りっぱなし・・・

「・・・この音って、壊れてるんじゃないですよねぇ」

あう。まぁ、ダッシュボードにムートン敷いてるのは、ちょっと・・・って言ってたから、それよりはまだよかったに違いない。密かに、土ぼこりはうっすら敷いてたのは内緒(^^;

運転は、大人を演じてみました;-)
って、きっとすぐにばれるだろうけどね;-P

日記チェック

弟がしっかり日記チェックしていた。両親にもそいうのがあってねーって、言われてしまった。これはまずい。奴の入ってたプロバイダーからのアクセスは止めるようにしちゃおうかなー(^^;

テスター

帰りに、カーエステやーださんとこへちっと寄って、話しをした。

んで、前に預かっておいてもらったテスターを返してもらった。このテスター、どうも0(ゼロ)が 合わなくておかしいんだよね・・・って、も1回電源入れなおしたらちゃんとなった。 おぉ、なんだかわからんけど、中学校の技術家庭科で作ったにしてはよく持つぞ!

ってことで、いぢっていると、抵抗のところに”℃”ちう表示があるのに気がついた。 これって、なんの温度を計れるんだろうっていう話しになって、手で摘んで見たり、水に入れてみたり・・・ そりゃー少しは抵抗値も変わるわな。水は電気通すし、人だって・・・人?

おいらが、右手に赤い方持って、やーださんが左手に黒い方持ってもらって、空いた手の指をETのように 合わせて見る。。。おぉ、抵抗値が変わってる〜(^^)<バカ

って、遊んではみたけど、この”℃”ってなんだろうね?結局わからないまま、次の話題に。。。

塩分測定箸&糖分測定箸

ラーメン食べてて、スープがしょっぱいときってあるよね。

美沫 :「身体悪い人は、スープって塩分気にならないのかなぁっ?」
やーだ:「そうねぇ」
美沫 :「じゃー、塩分によって抵抗値って変わりそうだから、箸の先にセンサーつけて計れたら売れそうじゃない?」
やーだ:「誰が持って歩くの?My 箸かい。。。」

って、感じで話しは盛り上がり(おいらだけだって(^^;)、塩分計測どんぶりとか、色々な案を出したんだけど、最後には、食べればわかるじゃん!ってことで、あっけなく終了。あう。

お話終わり。帰って寝るにゃん。家に帰ることにした。



generated by makediary-2.9